「誰も教えてくれない、経営の秘密。」出版記念 + 承認マネジメント プレ・セミナー ダブル開催。

2018-04-11 (水)

私自信のプライベートのFacebookアンケートでも分かりましたように、

https://www.facebook.com/shuji.hatanaka

「人が辞めない組織づくり」と「知っていないとヤバい経営の数字」、「80歳まで現役であり続ける気合の入れ方」については、どれも関心が、非常に強かったです。経営っていろんなことをしていかないといけないですね。

 

それで、今回は、「人が辞めない組織づくり」と「知っていないとヤバい経営の数字」について、ダブルセミナーを行います。

5月22日、10時から13時までの第1部・第2部で、3時間、上記のエッセンスをお話しいたします。

場所は、株式会社タチカワ東京店のセミナールームです。

 

題名:

第1部:出版記念特別セミナー「誰も教えてくれない、経営の秘密。」& 

第2部:驚くほど定着率がアップし、自ら働くスタッフが育つ「承認マネジメント プレ・セミナー」

講師は、第1部は、中小企業診断士の畑中修司  第2部は、心理カウンセラーの庄司順子先生が務めます。

 

第一部では、3月1日に出版されました「誰も教えてくれない、経営の秘密。」について、美容室のコンサルティングを15年以上行ってきました、当方から、

この本をなぞりながらも、ここに書けなかったこと、もっと具体的な内容について、ご案内いたします。

コンサルティングで使っているフォームを公開しなから、参加なされた皆様方で、体験して頂きます。

客単価の具体的な上げ方のプロセス、種類、成功する確率があがる店販キャンペーンの行い方など

集客では、実績の上がった紹介の仕方、ポスターの作り方、カウンセリング時に付け加えることなど。守秘義務ぎりぎりでお伝えしたいと思います。

その他、実際に行なわれた経費の削減のことなどについてもご案内しながら、

この数字はキープしないと儲からないポイントのご案内をしていきます。

 

第二部では、庄司先生から、定着率がぐっとあがるマネジメントの仕方について、ご案内いただきます。

本来は、5~6時間かけて、ワークまで行って頂かないといけないのですが、今回は、多くの人に、その方法論があることを知って頂き、

サロンで実行していただきたいと思い、無理を申し上げて参加いただきました。

皆さんは、「ほめる」と「認める」の違いが分かりますか。

毎日、意識しないところで、チームワークの根本が崩れていっています。それが何なのか、

正しい心理学に基づいて、すぐに使えるものを、案内して頂く予定です。

庄司さんは、離職率の激しい介護の業界でも実績をのこされ、活躍されています。

 

直接会える機会はほとんどありませんので、お店で、人間関係に苦しんでいるオーナー、店長、さらにご本人で、

本当に何とかしたいと思っている方、限界を感じている方は、是非、お越しいただければと思っております。

 

下記のURLをクリックし、入力してお申し込みいただければと思います。20名限定です。人数に達し次第、締め切らせて頂きます。

www.bkc.tokyo/mail-form/index.php

 

参加料は、当セミナー、普段は顧問先で7万円でコンサルしている内容です。庄司先生も同じ内容を8万円で行っています。

今回、20名のみ、2つを受講出来て、3,240円です。今回、BKCの立ち上げ記念でもありますので、来期からはこの価格ではできませんので、唯一のチャンスを

活かしてください。お申込みいただけましたら、お振込み先のお知らせを返信させていただきます。

よろしくお願いいたします。

本と承認マネジメント_経営セミナーチラシ-001.jpg

 

 


<< 助成金申請のための知識を...スタッフが採算意識を持っ... >>