付加価値額って何、、、。

2022-08-27 (土)

1.付加価値額って何、、、。.png

 

今日は、事業再構築補助金申請で、某企業に訪問いたしました。

 

そこで、そこの社長さんに行うことを説明するのですが、付加価値額の話になりまして、ここが良く分からないとのこと。

 

付加価値額は、営業利益+人件費+減価償却費ですとご案内すると、すぐに納得されて前に進めました。

 

さっと理解できる経営者さんで良かったです。たまに減価償却費がよく分からない方もいらして、そこでちんぷんかんぷんになります。

 

付加価値額の定義はいろいろあるのですが、補助金で計算する場合の方法はこの計算になります。本当に企業が生み出した価値のことです。

 

大まかにいうと、キャッシュフローに企業の価値の源であるお給料の支払い額を足したものです。

 

なんでわざわざ、こんな計算をするの、、と、私も最初はちんぷんかんぷんでした。

 

会社の数字の見方はちゃんと勉強しておかないとですね。

 

皆さんは、きちっと、決算書は見れますでしょうか。

 

もし、危ういなと思ったら、是非、「誰も教えてくれない、経営の秘密。」のコースに参加してみませんか。詳細は、下記のリンクから、見ることが出来ます。


https://hatanaka.clickfunnels.com/optin-for-subs-a


<< 美容室でお洋服を販売する可能性数字を意識するってどうす... >>